マタニティーライフを幸せに
出産は、女性にしか体験できないすばらしいできごとです。
でも同時に、不安や悩みも多いのが出産です。
特に初めて赤ちゃんを産む場合は、つわりの苦しさや、不安定な感情にとまどったり、出産や赤ちゃんのことなど、不安に思うことが多いですね。
とはいえ、赤ちゃんと一心同体でいられるこの時期は、新しい命をおなかに感じられる、最高にハッピーな日々であることにかわりはありません。
この貴重な日々を少しでも楽しく、リラックスして過ごせるための情報を紹介するのが、このコーナーです。
妊娠期の悩みを解消し、リラックスして過ごしましょう
このコーナーではマタニティライフを楽しく過ごす方法を紹介するリラックスな妊娠生活や、精神が不安定になったときに上手に乗り越える方法を具体例を挙げて説明するマタニティブルーを乗り越える方法など、プレママに役立つ情報を発信していきます。
また、妊娠生活の参考になるWEBサイト、妊娠中の悩みや疑問の解決法、おすすめの妊娠・育児グッズのご紹介など、妊婦に必要な情報が手軽に手に入るおススメのWEBサイトもご紹介しますよ。
妊娠中の悩みを一人で抱え込むのは禁物です。
インターネットのポータルサイトなら掲示板で悩みを相談したり、同じ悩みを持つプレママとお友だちになれたりなど、自宅に居ながらでもプレママ同士のネットワークに参加できます。
夫と二人で育児サイトをチェックして、出産後の育児の役割分担について相談するのもいいですね。
妊娠や育児の不安のなかで、最も多いのが経済的な悩みです。
子どもの将来を考えると、つい申告になりがちですが、お金について改めて考えてみませんか。
夫の年収が低くて出産や育児費用が足りないのではないかと不安を感じている若いママも多いはずです。
しかし、本当の豊かさとは何でしょうか?
お金だけが豊かさの源ではありません。
年収300万円でも幸せな出産や育児ができるヒントもご紹介する予定です。
赤ちゃんはお母さんのおなかの中に十月十日いるといわれますが、妊娠がわかるのは1カ月から2カ月たってからですから、実際にプレママとして過ごすのは8カ月程度。
これらの日々も毎日の体調の変化や出産の準備に追われ、あっという間に過ぎていきます。
でも、出産後は育児で自分の時間がなくなりますから、妊娠中はママがゆっくりと過ごせる貴重な時間なのです。
長いようで短いこの時期を、少しでもリラックスして過ごすことが大切です。
赤ちゃんの胎教のためにも、妊婦だからこそできる楽しみを大切にして、心をおだやかにして出産や育児に備えたいですね。
おなかの赤ちゃんはママの気持ちにとても敏感です。
悩んだり塞ぎこんだりしていると、赤ちゃんの健康にもよくありません。
おなかに子どもがいる幸せを体中で感じて、幸せに過ごしていると、おなかの赤ちゃんもママの喜びを感じて安心していられます。
このコーナーが、すてきなマタニティライフを送るための参考になれば幸いです。